忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
なんだかんだとご飯作ってる・・・怒りとか持続しないもんですね。
まぁ、めちゃくちゃ手を抜いてフィッシュ&チップスにしてやりましたけど(単なる魚フライとポテト。揚げるだけ~)
常備菜も作りたい。
んでもってすっごく平日に休み取りたい。
自由気ままに一人で過ごしてみたいっっ。
いつか・・・いつか自分の為の有休とるんだ・・・。


先週、普天間神宮へ行ってきました。
前々から来たかったんです。
お参りして、お札買って、いざ鍾乳洞へ!!
(名前と住所書くだけでOKだった)
巫女さん「何名ですか?」
シオン「一人です。」
・・・えぇ・・お一人様ですがなにか!?
単独行動お得 意ですので!?
さみしくなんかないやいっっ

巫女さんの先導で鍾乳洞へ
巫女さん「左右もお参りできますので」
シオン「はいっ、ありがとうございます。」
そう言って立ち去る巫女さん
(左右ってなに?どっちかが出口ってこと?)
まず、ご神体と思われる鍾乳石に手を合わせてから、出口を探すことにしたんですが・・・暗いんですよね・・・。
しかも一人ですし。
怖いんですけどっっ、巫女さんカンバーーック!!
左右どっちかだろ、と明るい方へ向かい、そこにあった扉を押したのですが開かない。
引いても開かない・・・よく見ると鍵かかってるしっっ。
しまった、向こうか・・と思い引き返してもぅ片方に行くと行き止まり。

えぇ・・・元来た道を引き返すのが正 解だったんです。
でも、出口とも入り口とも書いてないから分かんないよっ。
そんなに大きくないとはいえ、戦争時には確実に壕だったのが分かるとこはすんごい怖いです。
金武の鍾乳洞にも行きましたが、ここも怖いです。
そういえばそこにも一人で行ったなぁ・・・。
そういうとこに行くときは一人じゃない方が怖くないと思います。
くっそう、ボッチおつっ僕!!
PR
昨日、お母の病院に行った後、実家に届け物があって行ったのですが玄関の軒に大きな女郎蜘蛛が巣を張って通せんぼしていました。
うわっ・・親父、全然外に出てないのかよと呆れつつ巣を払って家に入ったのですが、入り口にでかい蜘蛛が巣を張ってるって、あばら家みたいで気分が悪いです。
お母が入院して3週間。男一人だと食が偏るだろうと常備菜を中心にごはんを運んでいたんですが、冷蔵庫には僕が運んだ食べ物がずらりと手つかずのまま放置されてるのを見てしまい、なんだかやる気が失せました。
時間ないからごめんだけど、と思いつつ買ってきた弁当は喜んですぐ食べるのにね。
帰りがけ畑に水をかけたのですが、そこにも立派な女郎蜘蛛の巣が・・・。
意気消沈して家に帰りました。

家に帰って、どんよりした気分で冷蔵庫を開けるとそこに並ぶタッパーの山。
そしてテーブルに放置されてるマク○ナルドのごみ。
昼前に出かけたので、家族には冷蔵庫に食べれるの入れてるから好きなの食べててね、と言っていたんですけどね・・・そんなに僕の飯はまずいのか、とへこみました
。えぇもぅ夕飯なんて作る気力もないほどにね。
やる気をなくしたので、今週はもうご飯を作ることはしないことにします。
どうせ買ってきたもののほうが好きなんだろうし。
末の子がクッキーまた作ってね、と空気読んだのか気をつかってくれたのか言ってくれたのですが、当分甘いものも作る気力は沸きそうにありません。


よく沖縄でおばちゃん達の「かめぇー(食べろ)、かめぇー(食べろ)」口撃をかわすのに大変だと耳にしますが、言われてるうちが華なんだと思います。
あれも食べろ、これも食べろと進めてくれるのは好意の表れであり、心配してくれてるんだと思う。
まぁ一握りの承認欲求も含まれてると思いますが、それくらいの見返りでもないとやってらんないよな。
姉貴からのメールが届いていて(お母の状態を報告してるからその返信)、その頭出しが『愛するシオンへ』(※シオンに置き換えてるけど実名)だった。
そうやって表現できるってのはすごいね。胸にくる。
『愛する』なんて単語、人に対してほとんど使ったことないよ。
日本人シャイだし、僕も口に出すのにはすんごい気恥ずかしくて抵抗があるんだけど(姉貴はクリスチャンなので言いなれてる&書きなれてる)、せめて『ありがとう』、『美味しい』、『嬉しい』くらいは素直に口に出来るようにしないといけんな・・と反省しました。

とりあえず今週はごはん作んないでおこう。
休みだ。休み。家事休み。
9月ですね。
今年も残すところあと4ヶ月となりました。
月日が経つのが早い・・・早すぎるよ(>_<)
ようやく高校も学校が始まり、夏休み終了です。
夏休み大変・・・昼にご飯待ってるのがいるから昼は急いで帰らないといけんし。
世のお母さん達もようやくほっとしたんじゃないかな。
てか、僕も夏休み欲しいよ・・・。
でもお母の病院もあるからダメだな。
どうしようもない。
結局今年の夏はどこにも連れて行ってないなぁ。
アニメイトくらいだわ(-_-)

なんだかなぁ。
なんもやる気がでないんだよね。
実家に常備菜届けに行ったんだが、冷蔵庫の中身のヤバさにちょっと引き、庭の荒れっぷりに引き・・・。
時間作ってやんなきゃだなぁとは思ってるんだが、やる気でないだよね。
アイスキーパー出してる間に冷蔵庫の掃除だな。
(うちの冷蔵庫修理してる間、借りてた)
修行だと思ってやるんだ僕!!
とりあえず畑に穴掘ってもらって生ゴミと落ち葉の処理だ!

ストレスって意外にすぐ体に出るんですね。
体は正直だなってやつですか?
あまりの湿疹に帯状疱疹を疑われた僕ですが、単なる湿疹でした。
お薬すごいね。
真っ赤になっていた首周りの湿疹もだいぶ治ってきました。
ステロイド本当すごい。
多用は出来ないけど本当すごい効用だと思います。

ところで銀行で両替ってしますよね?
あれって今まで無料だったんですけど、こないだ行ったら有料になってました。
え?えぇ!?って驚いて、結局しないで帰ってきた・・・。
いや・・だってさ、私用のじゃないんだもの。
あ・・・なるほど、一旦また銀行に振り込んで、また引き出し(千円指定)して出せばよかったのか。
そん時はその考えが浮かばなくて、マイ財布のお金で両替しちゃったわ。
両替で手数料必要って・・・いや、小銭の両替に手数料かかるのは分かるんだけど。うーん。
ちょっとばかし面倒だなーって思ったのでした。

さて、9月も頑張りますか!
9月なにか楽しいイベントとかあったかな。
公園行って芝生にマット敷いてピクニックもいいなぁ。
なんか楽しいことやろうって思わないとやってられんけど今月も頑張るーーっ!!
戦えって言われても、もうすでに疲れて戦う気力もないです。はい。

体重増加を阻むべくタニタの万歩計(カロリズム)を買ったのですが

(上半身に着用なので、ネックレス仕様にしてます。かといって常時身につけるのを鎖にすると金属アレルギーでかぶれるのでビーズ+クラック水晶+赤メノウ使用。めんどくさい体質だよなぁ。)
自分でも驚くくらい歩いていない(>_<)
多くて3600歩、少なくて1400歩。
車で移動ばかりしてるので、歩かない・・・せいぜい買い物くらいしか歩かんからなぁ。
太るわけだよ・・・と反省しました。
一日一万歩とか無理すぎる。
日光に当たるわけにもいかんので、日中のウォーキングは危険だし、日が落ちてからしか歩きにも行けないもんなぁ。
昼夜逆転した生活したい。


お母なのですが、こないだ見舞いに行くととても元気でした。
自分で起き上がってトイレにも行けるし、元気に歩けるようになってて一安心。
あんたは週に1回しか来ない!とプンスコしてましたが、僕、仕事してる、家庭がある、遠いんですけどっ・・・。
病人の理不尽な八つ当たりに苦笑しつつ、また来るって言って帰りました。
怒れるくらい元気になっててくれて良かったよ。

夏休みが残り数日なんですよね。
どうしよう。
感想文とか全然手をつけてないし、あぁ、どうしよう。




夏なのでちょっと怪談風なタイトルにしてみた(笑)

クガミさんへ
ラジオ出演おめッ(・∀・)
いやぁ、いつか出るだろう、むしろなぜアニソンの日の紹介で出ないんだろうと思ってましたが、ついに出演ですね(笑)
元気そうでなによりです。
ここ数年とんとお会いできませんが、いつかまた飲み会でお会いしましょう!

今はその恐怖のトイレ隣の美術室でうちの娘が部活動しとるよ。
僕らが卒業してからも全然変わってないんでやんの。
学校行くたびに懐かしくてウロウロしてしまう(笑)
今年は文化祭だから是非に遊びに行こうぜ!?
校舎ほとんど変わってないからタイムスリップした気分になれるよ(*´д`*)


さて、お盆が終わりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
お盆、簡素すぎて不安になりましたが、もぅ今年は諦めました。
来年がんばればいい・・・。
反省点はやはり親父の大丈夫、自分が準備するから。は、いろいろと足りなかったです。そして僕はその大丈夫を信用して仕事を言い訳になにもしませんでした。「大丈夫」って言葉、決して信用してはいけません。親父もですが僕の「大丈夫」もほぼ100%大丈夫ではないです。


恐怖体験といえば、健康診断で己の体重知ったことですかね・・・。
怖いわ~・・全然減らないんでやんの。
医者も他に言うことないのか(他は全て許容範囲やねん)、体重ばかり言うし。
分かってるぅぅぅ。
デブ自覚してっからっ。
昨日からタニタのカロリズム装備するようにしたから。
(カロリズム:万歩計+消費カロリー他を計測できるやつ。)
記録用のノートも作ったし。
レコーディングダイエットがてら頑張ってみる。
記録魔で新しモノ(特にデジタルツール)好きな僕にはきっと合ってる、と自分自身に暗示をかけてる最中です。
高校当時の体重とは言いませんが、せめて5キロはおとせるといいな。

さ、今週も残りわずか!お仕事がんばりますか!!
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]