忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
どうも、万年クマ次郎のシオンです。
長年、目の下にクマを飼っていますが治りようがないです。
昔は純粋に睡眠不足だったと思う。
今はそれにたるみも加わってるんじゃないかと・・・。
いつまでも若いままでいたいという願望はありませんが、せめて歳相当をキープしてくれるといいんだがのぅ。

クマの原因はおおむね3つ。
血行不良、色素沈着、たるみです。
血行不良は貧血治したり、マッサージしたりして目元を暖めたりで改善するんじゃないかな。
色素沈着は目をあまりこすらないようにするとか、とにかく目の周辺はやさしく丁寧に、クリームなどで保湿するとよいかも。
紫外線対策も大事だよね。
たるみ・・・たるみは・・・・笑えってことかな!?
おっかしいなぁ、一応客商売なわけで笑顔は心がけてるわけだけれども・・・あれか、目は笑ってねぇってことか。
目は口ほどにモノを言うっていうし、気をつけろよっ自分っっ!!
たしかにデータ入力してる時、眉間にしわ寄ってるからなっ。
画面の見過ぎも悪いんだろうけど、どうしようもないんだよねぇ。
仕事で画面見過ぎ、家帰ってもゲームで画面見過ぎ、寝る前もタブレットで小説読むからなぁ。
せめて寝る前にはなにも読まないようにしよう・・・来年から。


ネットで小豆カイロなるものを知ったので、年末年始に作ってみたい。
いいにおいして小豆食べたくなるらしいけど(笑)
蒸気でホッとアイマスクって商品あるじゃないですか。
よく買うんですけど不経済だなぁって思ってたんですよね。
小豆カイロなら繰り返し使えてエコだし。
お財布にも優しい!
作ったらレポする。


あ、クリスマスは妖怪の生デコケーキ食べました。
寿司とチキンとカニとあまおう(そのまま)という、まとまり感のない食卓でしたが、まぁ美味しかったので良しとします!
お義母さんがカニを一生懸命剝いてくれたわ・・・すいません、孫と貴女の息子が甘えん坊で(笑)
カニって食べてると無言になるよね(;^_^A
ま、まぁ楽しかったです。
PR
年末近いですね。
昨日は超久々の、ただ独りでだらだらするだけの有休を貰いました!
独りだけの休みってすごく貴重。
朝からテンション高く掃除してました(あれ?だらだらするだけだったのに・・・)
午前中で掃除して~、午後から年賀状書いて、ミシンして~、常備菜とか作って~とか夢想しておりました。
とんでもねぇっっ。
夕方まで掃除してたしっ。
買い物行ったけど、買ったの衣類圧縮袋とかだよっ。
だらだらできんかった・・・まぁ、その分、子ども部屋が綺麗になった。
玄関もまだ掃除必要なんだよなぁ。
無事、年が越せますように。

というか、正月来る前にクリスマスも来るのか・・・ケーキどうすっぺな。予約してないよ。
クリスマスプレゼント(贈り主サンタ)は相方が準備するそうだけど(ゲームとかだから僕はわからない)、親からのはまだ準備してない。
めんどいぞーっ。お菓子の詰め合わせで良いかなぁ?それだと毎月のこと?特別にブーツに詰めちゃう?(笑)
めんどうついでに姪っ子達のも作るかな。
甥っ子が強烈な卵アレルギー持ちなので、菓子だとちょっと選定が大変。
うちの子も昔卵アレルギーだったから、卵除去食作ってたけど今じゃすっかり食べれるからなぁ。
しかも軽度だったし。
クリスマス来るんだったら、ケーキは果物ゼリーとか作るんだけどな。こないだリンゴ貰ったからアップルパイとかもいいなぁ。
あぁでも、あまおう届いたんだった。あまおうまるまる入れた大福とかって楽しそう。
・・・あれ?ケーキどこいった。
以前、甥っ子の誕生日ケーキ(卵小麦粉不使用)を食べたことがあるのですが、パッサパサ・・・。
お口の中が砂漠地帯や~ってなった記憶があります。
早く大きくなってアレルギー克服してほしい。美味しいケーキの為にも!!


圧縮袋と一緒に毎年買ってる正月飾りの稲穂買いました。
なんとなく稲穂好きなんですよ。
正月終わったらプチプチ米だけ取るのが地味に楽しいし、そのお米を小鳥に投擲するのも楽しい。ただ捨てるだけじゃないってとこがイイ!
って単に、1年で1回しか触れられない稲穂が大好きなだけです(・∀・;)
稲穂には『新しい年も実り多い年になりますように』っていう意味があるようです。
小鳥に食べられても、鳥入れる=取り入れるってことで縁起が良いそうですよ。
日本人のそういうこじつけっていうか、とんちが利いてるというか、語呂合わせ的なとこ大好きです。

3連休でどこまで掃除が出来るのか!?
今年の正月4日しか休みないって、さっき気がついて地味に凹んだんですけど・・・。
頑張るしかないでござるぅぅぅ。
やる気スイッチ?そんなもん僕には搭載されてません。
休みたいよ~。
独りでだらだらすごしてみたいよ~。
今週休みとったろって、スケジュール確認しましたが全然無理そう。
hahaha☆笑うしかねぇわ。
さすが年末忙しいなっっ。
でも、平日休みいれるとなんかしら用事をやっちゃう&用事が入ってくるから、だらだらするのは難しいのかもなぁ。

土曜日に近くの農業高系高校の学園祭に行ってきました。
毎年並ぶんですよね・・・ケーキとかクッキーとか買いたかったけど、行列の長さにうんざりして茸コーナー並んでしいたけの菌床買ってきました。
でもアパートで置く場所(じめじめしてて間接的に日光はいる場所なんてないよ)がなくて断念。
相方の実家にお願いしてきました。
そもそも1日4回水やりとか、外出て働いてる人には無理ではなかろうかね?
でも楽しそうなんだよね~。
いつかのんびり出来る日がきたらチャレンジしてみるかな。

あぁしかし最近、本当ダメ人間です。
ごめんね。やつあたりとかしちゃう。
精神的に余裕ないんよ。
クリスマスも近いし、プレゼント考えたりとか、年賀状書いたりしないといけないんだけど、全然ダメダメです。
なんもやる気が起きん。
かろうじて2017用スケジュール帳と日記帳は作りましたが、それだけです。
もぅ嫌だ。冬眠したい。


ところで会社での加湿、どうやってますか?
僕は瓶に水+ユーカリ精油+コーヒーフィルターで加湿してます。
PCとかあるから湿度厳禁かもしれん・・・でもさ、乾燥してるとインフルエンザかかるかもしれんだろう!?
という大義名分での加湿。
間違ってこぼしたらあかんヤツです。

ぐはっ、ケータイ落っことしてストラップつけるとこ欠けてしまった・・・もぅやだ。
ヤツです。

大事な服を食べちゃう憎いあんちくしょう。ヒメマルカツオブシです。
相方の箪笥にいたんだよ~~っっ><。
ふわふわしてたの幼虫の脱皮後だよ。
この虫、調べてみたんですがなかなか強敵っぽいです。
バルサンも効かないってどんだけっ。
で、効果的だと言われている洗う、アイロンするをやりました。
水に弱く、65度以上の熱で卵も死んじゃうらしいです。
そして撲滅のチャンスは冬!
5~7月にかけて卵から孵り、服を食い散らかし春に成虫になるのを待ちます。
成虫になると服に卵を産み付けてから、外の世界に旅立つヒメマルカツオブシ。
ホコリや人の髪の毛も大好物なので箪笥の中以外も要注意です。
どこにコロニーがあるか分かりません。
徹底した掃除が必須なんですよ・・・。
今年の冬は忙しくなりそうだ><。
とりあえず今日は箪笥2棹分の洗濯とアイロンがけでくたくたです。
スチームアイロン買いに行こうかな。



1日中洗濯機回しっぱなしだったせいか、洗濯機壊れた・・・。
あぁ、ショック。
なんか他にもいろいろとありすぎてもう生きていく意義が見いだせない。
そもそも20歳くらいで人生終わるつもりでいて、後は余生だと思って生きてきたけどもぅしんどい。
人を育てるのは責任が重いってことを再確認した1日だった。
勇気を出せ!
お前、パンツはけただろ!?

ということで、皮膚科でオシリ診てもらいました。
この歳で人様にケツを見られるのは正直恥ずかしいですが、背に腹はかえられんのであります。
汗でかぶれてたんですって・・・。
ステロイド入ってないだろうと思って使ってたフェミニーナは弱いステロイド入りなので多用禁止なんだってっっ。
内心、カンジダとか、いんきんたむしだったらどうしようって悩んでたんですよ。
ケツに2、3回ぺたぺたシール(?)で肌細胞採取だけで分かるんですよ。
あっさり悩み解決だよ!?
かゆみ止めの飲み薬も貰ってきました。
ステロイドのせいか肌が薄くなってるっぽいから、これ飲んで2週間ほど様子見です。
ステロイド無しの塗り薬も貰ったので安心です。
肛門科なのか泌尿器科なのか悩んだのになぁ。
表皮であれば皮膚科でOKらしい。
頭皮でも口腔でも臀部でも表面の皮なら皮膚科担当だ!

オシリで悩む同志よっ、悩むな!!病院に行け!
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]