忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
どうもこんにちはシオンです。
いやはやもぅ9月ですか。
夏あっという間に終わったような、長かったような・・・。
ドラクエ10の無料期間も逃しちゃったしなぁ。
僕のキャラの家、大丈夫かな。運営さんに没収されてないか心配です(^^;)

本日は久々にお休み頂いて、本当に久々の1人休日です。
朝で掃除も買い出しも終わったので、午後は革でも縫うかな。

さて、タイトルのギリギリの戦いですが、恒例の定型外郵便物g単位での戦いです。
郵便局さんの定型外郵便物は重量で送料が変わることはご存じでしょう。
そのね、gギリギリで送るのが僕の趣味の戦いです( ・∀・)
500g以内が特に熱いです。490g~500g以内なら僕の勝ちです。(500gの次が1kgで送料も500円➡750円という、レターパック500とか、ゆうパックの方が安いとかそこらへん悩むライン。レターパック500は専用の箱なのですごく楽しくないし、ゆうパックはなんだか負けた感じですごく嫌。)

今回送ったのはコレ。



2019年スケジュール帳と本革カバー
ここ数年は自分でスケジュール帳を作っておりまして、姉貴も欲しいと言っていたので去年から送ってるんです。
・・・スケジュール帳自分で作ってる時点で軽く変態ですよね。分かります(^^;)
しかもまだ9月だし。
2019年1月スタートのスケジュール帳ですが、夏にすごく作りたくなります。
市場では9月からスケジュール帳出始めてますし。あれ?・・・あれってもしかして10月スタートのスケジュール帳なのかな。
B5カレンダー、B5ノート2冊、サンプルの紫陽花ドライフラワー、手紙を入れて440gちょいだったので、重量調整で25gの雪塩ふわわ2種類入れて郵便局で計量。495g。この時点でまだ袋は閉じていない。
局員さんから『テープなどで重量変わると送料変わりますので。』と心配されましたが、自分、勝ちを確信してましたよ!
自前で持ってきた幅広マスキングテープで袋を梱包(ここで局置きのガムテープやビニールテープ使うとアウトもしくはギリギリです。いやすでにギリギリなんですけど)。
切手も使用枚数最低限度の500円切手1枚を貼って完璧です!497g!!
勝った!勝ちましたよ!!
重量の写真撮りたいの我慢した自分を褒めてあげたい!
満足。
姉貴が喜んでくれれば良いんですが。


では、9月も頑張っていきましょうか。
今年の台風被害は本当酷いですね。自分の地方は全然なんともないですが、被害に遭われた方々の早急な復旧を祈っております。
PR

やっべ、夏だわ。夏休みだわ。
毎日忙しいです。
世のお母さん皆、思ってると思う。
『夏休みはよ終われ』って。
お昼時間も忙しいっス



とりあえず、ちびっ子の自由研究してきました。
今年はランの無菌培養。
毎年ありがとうございます、海洋博さん。
お家で出来る無菌培養ってことですけど、正直できる気がしません(笑)
クリーンベンチの作り方と消毒の仕方は理解した。
培地の材料はネットで検索してなんとか理解した。
培地内部の無菌化はどうしたらいいんだ。
容器を熱湯消毒してアルコール除菌の上で寒天流し込めばいいんだろうか。
そこらへんがちょっとまだ分からないので、後でググっておきます。
なんだかんだと姪の自由研究の為に家でやりそう・・・うん、やりかねん。
アルコール消毒も、愛用のイオンのキッチン アルコール除菌スプレーでいいかなぁ。
キッチン アルコール除菌スプレー有能ですよ。
掃除にも使えるし、コバエ退治にも使えるし、ゴキブリ退治にも使える。
殺虫剤と違ってふき取りいらないからね。
奴らアルコールスプレーで窒息するらしいです。
く・・・はやく夏終わんねぇかな。

クガミさんへ
コメントありがとう!!
なるほど、携帯だったか!
ごめんな、うちの相方妙に人懐っこくてなぁ。
知り合いだーと思ったら声かけに行くんよ。
クガミさんのお兄さん同級生だから、よく覚えてたみたい。
僕、そんな勇気まったくないから、たとえこの人同級生だって思っても絶対声かけたりせんけどね。
そもそも自分という存在を覚えてもらっている自信が全くないよ。

手紙確かに自衛隊便箋だった!大丈夫、萌えがあるよ(笑)
便箋とか買ってもあまり使わないから貯まるのよね。
封筒はよく使うからなくなっちゃうんだけどさ。
うちもまだ暑中見舞い書いてない。
あ、嘘。東京の姉達には送ったわ。
6月早々に暑中見舞い届いたから、ささっと送ったんだったわ。
クガミさんにはハガキでは容量足りないので、お手紙になると思われます。



シェリーちゃんへ

おお、楽しそうね!
ドラクエ全然できてないよ~。
無料期間か・・・・い、いつからなんだろう。
情報見に行くわ。

バトオペ配信してるの?
見に行くね!!

どーもどーも。
シオンです。

梅雨があけてすっかり夏です。
紫外線がキツイ!!
日焼け止め、手袋、日傘必須だわ。

うちの娘が印鑑必要ということで注文しました。
戦国武将家紋印
またかよって呆れてもいいのよ(笑

娘のは長宗我部元親さんの丸に七つ片喰紋。
娘曰くゴツゴツのゴツだそうです。
ちょっと毬にも見えるし可愛いやん。
僕のが明智さんの桔梗紋だから、それに比べたらゴツゴツのゴツだなぁ。
それにしても仕事が早いぜ城山さん(はんこ屋さんの人)。
夜に注文フォーム送信したのですが、翌朝の8:40には注文確認のメール届いてました。
そういった仕事の迅速さって大事だよな・・・って、感心するとともに我が身を反省。
仕事のできる人間になりたいものです。



友人からすっごい可愛いものが届きました。
すげぇ・・・可愛い。
なんていうんでしょうか・・・女子っていいな!!
男性には求められない華やかさです。
以前、相方友人が佃煮だったかなぁ、そんなのを送ってくれたのですが、買ってすぐ紙袋に入れた様子でした。
漢!!な無骨さもシンプルなのも好きですが、可愛らしくラッピングされてると嬉しくなるよね。
ありがとうクガミさん。
前に送ったストラップですが、軽くシェリルのピアス意識して作りました(デザイン全然違うけど)
マクロススキーだからきっとシェリルも大好きだと思ったんだ!
相方から鞄につけてたよーと聞いてたので、すごく嬉しい。
珊瑚を使ってるんで、もしかしたら厄除けになるかもです。いや、なるといいな。

自分がストラップとか小物作る時には天然石使います。
特にお守り効果とかは実感したことないですが(残念なくらい霊感とかないので)、石がなくなってたりしたりすると、厄からの身代わりになってくれたんのだなって思うようにしてる。
それでも、ずっと一緒にいてくれる石ってあるよね。

今はスマホのストラップに使ってるカーネリアン(赤い石ね)、かれこれ30年近く一緒にいます。
元はばあちゃんが買ってくれたネックレスの石なんだけど、ヘアゴムの飾りとか、ストラップとかに変りながら、少しも欠けることも、傷つくこともなく手元にいます。
僕の守り石ですね。
来年には、娘が一人暮らしする予定なのでお守り代わりの石、なにか探しとこうかな。
たぶんなんですが、薄い水色系かなーとか思いつつ、最近では赤い色も好きらしいので本人に確認しとこう。
鞄とか、財布とか、化粧ポーチも作りたいなぁ。
ついでにスケジュール帳のカバーも作るか。
うーん、いい革あったかなぁ。



いやぁ、空梅雨でしたが台風のおかげで水はなんとかなりそうでひと安心です。
実家のアジサイもきれいに咲きました。
アジサイの株分けって簡単らしいですね。
僕が母の日に贈ったアジサイの一鉢がだいぶ成長してるらしいです。
今年はレオナルド・ダ・ヴィンチというバラを贈ったのですが、四季咲きではなかったらしく、花が咲き終わった今、すでにどこに植えてあるのか分かりません(笑)
バラは芳香があるのが好きなんですが、ダヴィンチ無香なので残念です。(名前だけで買いました。でも、花も綺麗で丈夫な育てやすいらしいのです。)
近年は相方がプリザーブド、ハーバリウムと加工観葉植物ばかり贈ってたので、生の花がいいのだと催促されたのですよね(-_-)
椿も好きなんだけどなぁ。母の日の時期には売っていないのでなかなか贈る機会がないです。
父の日は通年通りのカリポロです。ひねりもなんもない。


最近ハマってること

切り絵。
「自分、不器用ですので。」とか言ったら怒られるんだろうな。
スマホのケースが透明なので挟んで使ってる。
同じようなスマホケース使ってるお義母さんにあげたら喜んで使ってくれた!
活用してくれると嬉しいのです(*≧∀≦*)


気がつけば何ヵ月もドラクエしてない。
PC版のパッケージ発見したのだからインストールすればいいだけなのだけど、本業も忙しい+バイトで遅いとかでなかなか手が出せない。
リア充だなぁ・・・くぅ、忙しいだけのリア充とか嫌すぎる(T-T)
働いても働いても我が暮らし楽にならず・・・まぁ、用事とか入れてるの自分なので、自業自得なのですけどね。
今週末は上級救命講習。
哀しいですが1人で受けてきます!(一緒に受けよう!と声かけまくった結果です。笑ってくれw)
わかってる、わかってるよ。せっかくの日曜日に1日かかりで講習とかいやだよね。
でもこれ逃したら来年なんだ。普通は毎月受けれるけど、上級は年1回なんだよぅ。別に受けたらなにか特典があるわけじゃないけど、強いて言えば履歴書の資格欄に書けるくらいだけだけど、それでも、講習受けてたら"いざ"というときに慌てないで行動できるかもしれない、甥とか姪とかまだ見ぬ孫がピンチの時に役立つのかもしれない。いつか誰かのたてるかもしれない、そう考えるとやっぱり1人でも受けるべきだと思ったのだ。
まぁ、ぼっち慣れしてますので全然大丈夫だと思います(笑)



大阪の地震大きかったですね。
震度6とか想像すら出来ません。
まだまだ余震とか怖いので、十分注意してほしいものです。
うちの非常用チェックしないとなぁ・・・たぶん賞味期限きれてる。

ではでは、今月も頑張っていこー!

シェリーちゃんへ
ドラクエ情報ありがとう!
なかなか帰ってこない放浪者で本当申し訳ない!!
バージョン4かぁ・・・。

梅雨入ったんですよね・・・?
空梅雨なんでしょうか。雨降らないねぇ。
なんだかすっかり夏模様でげんなりだわぁ。
皆さんお元気でしょうか。
シオンは微熱が続いておりますが、概ね元気に過ごしております。
なんなんだろうね。副乳腫れておるんだろうか。

最近やる気が全くないんよね。
財布とか鞄とか縫おうとか、ドラクエしようとか思うんだけどやる気がでない。

必要に迫られてネックレスは作ったけど、それだけだなぁ。
まだ5月なかば!GWでの疲れも多少残ってるんだろうな。
頑張らなくちゃあのぅ。

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]