忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
台風17号の影響ですっかり涼しくなり、昨日は久しぶりにクーラーなしで寝たんですよ。
・・・・・・・風の音がすごすぎて眠れない・・・・。
寝不足で朝からお腹くだす・・・幸先悪いな。
僕、今日はもぅ使い物にならないから・・帰って寝てていいかなぁ・・・。
・・・そういうわけにもいかないか。
気を抜いたら、すぐ寝そうなので今日は油断できん1日になりそうです・・・。


9月にはいって新学期ですよ。
初日はちびっこが愚図りまして・・・教室前まで一緒に登校。
同じように教室前で涙目のコがいて・・一安心(?)しつつ、先生にお願いして仕事行ったけどさ。
ほんと、教師は偉大だなぁ。
いつもご迷惑おかけしてます・・・なんとか勉強教えてください先生。

教職してる友人も身内もいるけども、ほんと偉いわ~。
忍耐力というか、他人に教えるってことが僕には向いてない。
自分さえ出来てりゃいいやっていうのがあるから・・・。
教えながらイライラしてくるからねぇ。
・・・・よくそんなんで、うちの子供らは平気だよね。
僕は宿題出来たら褒めるけど、一切手伝わないよ?って徹底してるからなぁ。
・・・その分、相方が面倒みてるけどね(笑)
役割分担というもんだろう!!


うはは~~・・眠い・・・・。

PR
最近読んでるweb小説に異世界なり替わりものがある。
異世界の人物と自分の人格が入れ替わる、もしくは、その人物の肉体を乗っ取るというものだ。
・・・正直言って、うらやましい。
実際になってしまうと、悪魔憑きだの、狐憑きだの二重人格だの精神病を疑われてしまうのだけど、それでもやっぱり羨ましい。

僕は自分が嫌いだ。

でも、いろいろと義務も責任もあるし、勝手にホイホイ死んでいいわけじゃない。
それでもやはり自分以外の人間であれば、もっと上手く事を進めることができるんじゃないだろうか、とか、もっと円滑に円満にいくんじゃないかと思わずにはいられない。
・・・・なり替わりの物語にはダメ人間だった相手の中に、自称普通、実際は有能な精神の方がはいって、周囲の信頼を得ていくというものが多い。

・・・僕にも誰かなり替わってもらえないだろうか。

あぁ、それでは相手先に迷惑がかかるな、とか思うのだけど。

僕がいろいろなコモノ作成に手を出すのは、自分はまだ使える人間なんだ、役に立つんだと確認してるようだな、と気がついた。
うん、器用なのは少し救いかな。


少しでもより良い人間になる為に、今日は読書でもするかなぁ。



関係ないけど、右目に飛蚊症っぽい症状出てる。
調べてみたら主な原因は加齢、ストレス、有害な紫外線らしい。
サングラスはメガネかけてるから却下なので、少しPCしてる時間でも減らしとこ。

こんにちは。
sionです。
眠いです(←通常運行)

なんだかすごい長かった8月もようやく今週で終わります。
たしか去年の夏休み最終日に台風こなかったか?
また今年もなんだろうか・・。
去年のような手縫い雑巾作りはもぅイヤなので、100均で確保したもんね!
ハハハ・・まだ絵日記が出来とらんけどな!!
うぇぇ・・どうしたらいいのん?
相方週末まで帰ってこないし・・僕が頑張らなあかんのか。
・・・・・・・無理でしたってやったらあかんのやろか・・。
チビはね~・・・図工の時間に絵を全く描かなくて、先生から何度も注意受けてんのよ・・・。
うちの教育が悪かったんかなぁ・・・。
まぁ考えてもしかたないんで、前向きに生きよう。うん。

な~んも考えんで、ぼけ~~ってする時間がほすぃ・・・。

今日も朝から絶不調。
クマがひどいsionです。
コンシーラーがありがたい~。
寝てるハズなのになぁ。
熟睡できてないんだろうか・・・。

さて、我が家の小さな巨人チビですが、朝、実家に行く準備をしてくれません。
気に入らないとすぐ泣くんだよ~~・・・。
今日はお嬢がいたから押しつけてきたけどさぁ。
新学期大丈夫かなぁ。
不安でいっぱ~い。
絵日記すすまないしのぅ。
あの頑固さはいったい誰似なんだろう・・・僕かな!?


ふふっふ~~・・・眠い。
朝なのにすでに眠い。
で~~も~~頑張るぅ~~~!


ココからは返信でござるよ

ウルフさんへ
返信すんの遅れた。すんまそん><。。
絶対覚えてるよな~~・・・。
まぁ大人になって親になったら、きっと分かってくれるさ(笑)

昨日はうんけ~でしたね。
・・・僕はなんもしてないけどな。
毎年、ありがとうございます。義母さん。お母よ。
てか、いいのかな僕、いずれは引き継ぐんですよね・・・?
なにしていいかサッパリわかんねぇぞ。
うんけーじゅーしぃと、団子、さとうきびを供えて、沖縄そばを昼飯に食べるだっけ?
・・・・・・・だっけ・・・・?
いや待て、去年の日記に手順書いてたはずだ・・・。
後で見直しておこう。
地味に記録録る人で良かったとちょっと自分を褒めてみる。
・・覚えてない時点でアウトかもしれんがww


昨日はね、お嬢が夕飯作ってくれました。
生姜焼きとコンソメスープとサラダ。
サラダは温野菜なるものが分からなかったらしく、切られてパック入りのサラダ(笑)
これ、夏休みの課題なんですって!
生姜焼きも・・・玉ねぎ切ってタレかけて焼くだけ・・・。
コンソメスープも玉ねぎ、レタス刻んで煮るだけ・・・。
いいのか!?
まだカレーの方が工程あるんじゃないのか!?
まぁ・・・細切りの時点で分からない発言してたので、これでも頑張ったのだろうと判断する。
・・ハンバーグも会得しとこうな・・・お嬢。
コロッケは・・・出来るかな?
毎年の我が家開催のコロッケ祭りで作り慣れてはいると思うけど、
よくよく考えたら、具材作り終わって、小麦粉→卵→パン粉のコースしか手伝ってないものな・・・。
近くで作ってんの見てるから作れるよな。

僕は郷土料理が苦手で食べれないから作らない&作れない(味が分からん)んだけどさ、
お母は郷土料理しか作んない人なんだよね。
親子で料理の得意分野というか、作れる分野が違うという(笑)
親が作れるから子も作れるだろうというのは間違いという見本です(笑)

相方とこのも、義父は電気関係のお仕事だから得意なのは当然として、
相方は電気関係得意。
義弟は全然ダメ、と分けれてます(笑)
適正とかってあるんですかねぇ?

プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]