忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はうんけ~でしたね。
・・・僕はなんもしてないけどな。
毎年、ありがとうございます。義母さん。お母よ。
てか、いいのかな僕、いずれは引き継ぐんですよね・・・?
なにしていいかサッパリわかんねぇぞ。
うんけーじゅーしぃと、団子、さとうきびを供えて、沖縄そばを昼飯に食べるだっけ?
・・・・・・・だっけ・・・・?
いや待て、去年の日記に手順書いてたはずだ・・・。
後で見直しておこう。
地味に記録録る人で良かったとちょっと自分を褒めてみる。
・・覚えてない時点でアウトかもしれんがww


昨日はね、お嬢が夕飯作ってくれました。
生姜焼きとコンソメスープとサラダ。
サラダは温野菜なるものが分からなかったらしく、切られてパック入りのサラダ(笑)
これ、夏休みの課題なんですって!
生姜焼きも・・・玉ねぎ切ってタレかけて焼くだけ・・・。
コンソメスープも玉ねぎ、レタス刻んで煮るだけ・・・。
いいのか!?
まだカレーの方が工程あるんじゃないのか!?
まぁ・・・細切りの時点で分からない発言してたので、これでも頑張ったのだろうと判断する。
・・ハンバーグも会得しとこうな・・・お嬢。
コロッケは・・・出来るかな?
毎年の我が家開催のコロッケ祭りで作り慣れてはいると思うけど、
よくよく考えたら、具材作り終わって、小麦粉→卵→パン粉のコースしか手伝ってないものな・・・。
近くで作ってんの見てるから作れるよな。

僕は郷土料理が苦手で食べれないから作らない&作れない(味が分からん)んだけどさ、
お母は郷土料理しか作んない人なんだよね。
親子で料理の得意分野というか、作れる分野が違うという(笑)
親が作れるから子も作れるだろうというのは間違いという見本です(笑)

相方とこのも、義父は電気関係のお仕事だから得意なのは当然として、
相方は電気関係得意。
義弟は全然ダメ、と分けれてます(笑)
適正とかってあるんですかねぇ?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]