忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[29]  [28]  [27]  [26]  [24]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/7
3月だ・・・。
もぅすこしであの大震災の日が来る。
あっという間に1年って過ぎるんだな。


あの日、僕の携帯がつながらなくて学校から連絡が来なかった。
津波のニュースをお客さんと一緒に見てた。
自分の子どもらに帰宅指示が出てることにも気が付かなかった。
もしも僕の住んでるとこに津波が来てたら、子どもたちはどうなってたんだろう。
皆、バラバラの状態で逃げまわるしかなかったかもしれないと思うと・・・恐怖で体が凍りそうになる。


震災の動画を見るたびに恐怖でいっぱいになる。
テールランプのついた車が流されてたよね。
あれって・・・人は乗っていたの?
・・・・・・・きっと乗っていたんだろうね。
雪も降って・・・とても寒かっただろう。
押し寄せる波にどれだけの恐怖を味わったんだろう・・。
・・・流される家々に絶望を感じたんだろう・・。


まだ見つかってない人が見つかることを祈ってる。
生き残ってくれた方が、早く元の安心した生活に戻れるよう祈ってる。
きっと、元の生活に戻れる・・そう信じてる。
だから安心して眠ってね。



震災で犠牲になった方に心から冥福を祈ります。
そして、今も頑張ってる東北の皆さんを応援します。
僕に出来ることは募金とか・・その程度のことしかできないけど・・・。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もう1年ですか…
こんばんは^^
あの日から、もう1年が経とうとしてるんですね…。何か早いような長いようなって感じです。

あの日、家にはたまたま僕1人で震災が起こった時はパソコンを点けてました。テレビも点けていたため緊急速報が入って、最初は少し大きいくらいだろうと考えてました。でも、起きた瞬間にかなりの恐怖を覚えました。パソコンも繋がらなくなって…。すぐさま津波警報も出て、僕はパニックになったのを覚えてます。すぐにお母さんと妹が帰ってきて、3人でしばらくの間、テーブルに隠れていました。あまりの恐怖に僕はどんどん具合が悪くなって…。

津波が来るということもあって、避難するかしないかすごく迷ってました。最終的には避難しなかったのですが、もし津波が来てたら…と考えると今でも怖いです。

自然が起こすことなので、いつ・どこで起きるかわかりませんが…もう起こらないでほしい。それだけを願ってます。起こってしまった時のために普段から準備することも大事ですね。

震災に遭った方が1日でも早く元の生活に戻れるように願っています。





ちょっと話変わりますが、遅れましたが誕生日ありがとうございます^^
良い1年を送れるように頑張りたいと思います^^
ヒロ02 2012/03/08(Thu)00:44:49 編集
無題
ヒロ君コメントありがとう^^

避難指示・・・そうだよね。
恐怖だよね。
あの日、ようやく繋がった携帯から子どものお迎えの連絡を受けて、慌てて迎えにいったんだ。
そしたら、園から見える山道に避難してる車があって、先生と『え~~?あそこまで避難しないとダメかしら?』なんて話してた。
本当ならあそこまで逃げないといけなかったんだろう・・・。

災害は来て欲しくない・・・。
でも、いつかは必ず来る・・・。
その時に最善を尽くせるよう準備しよう!
あ・・エマージェンシーバックの水、そろそろ入れ替えなきゃ!
sion 2012/03/08(Thu)09:07:10 編集
<< 3/8 HOME 3/6 >>
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]