日々の出来事を書いております。
連絡用なのかもしれない・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同僚が実家で生ごみ処理機を購入したと話しかけてきた。
同僚「7万したらしいんだけど、すごいイイよ。(猫の)カリカリみたいになるw」
僕「おお!いいじゃん。しっかし、7万?助成金込みで?」
同僚「助成金でるの?あれ」
僕「確か出たハズ。」
・・・ネットでググる・・・
同僚「おお!2万返ってくる!」
僕「やったじゃん!」
うちの会社、ちょっとコミュ障多いとこなんだけど(笑)、雑談って大事だと思う。
皆、どんな情報もってるか分かんないし、伝手もそう。
ポロっと愚痴をこぼしたら、すごい解決策もってたりする。
人って意外な特技とか隠し持ってること多いよね・・。
人材ってのも貴重な資源だよなぁ。
無口なのもいいことだけど、たまには皆と腹を割って話あうのも大事だよね、と思った今日この頃です。
え~と、ゲームの話になるけど、僕のやってるドラクエ10ってオンラインなのですよ。
対人ゲームなのです。
見かけはアバターかもしれないけど、ちゃんと生きて思考して動いてる人なのです。
やりこみ度によって性能は違ってくるし、その人の特性が生かせたりする。
チャットなので、コミュニケーションには得手不得手も出てくるのだけど、
やはり人柄って反映するなぁ、と思います。
黙々とやる人、皆でワイワイ話しながらやる人、皆のまとめ役になる人、盛り上げるのがすごいうまい人、皆それぞれ個性的で見てて楽しい。
でもね、やっぱり身勝手な人もいるわけですよ。
若いなぁ、で済ませられればいいけど、喧嘩にならないようにね?と思いつつ傍観しますが。
それに僕自身が身勝手なので、大きな口も叩けないしね(笑)
どこまで許されるか、笑って許される範囲なのか、相手によっては不快にならないか、と、営業目線で考えちゃう自分がいたりします(笑)
営業って・・・ソフトSでないと出来ないからなぁ・・・。
ニコニコ場を盛り上げながら、自分と相手の都合をすり合わせて、双方ともに不利にならないよう微調整して折り合いをつける、それが営業のお仕事です。
・・・・・長い間こんな仕事してたせいで、癖なのか性格なのか分かんなくなったなぁ。
とりあえず人に不快だと思われないようには気をつけたいものですねぇ。
同僚「7万したらしいんだけど、すごいイイよ。(猫の)カリカリみたいになるw」
僕「おお!いいじゃん。しっかし、7万?助成金込みで?」
同僚「助成金でるの?あれ」
僕「確か出たハズ。」
・・・ネットでググる・・・
同僚「おお!2万返ってくる!」
僕「やったじゃん!」
うちの会社、ちょっとコミュ障多いとこなんだけど(笑)、雑談って大事だと思う。
皆、どんな情報もってるか分かんないし、伝手もそう。
ポロっと愚痴をこぼしたら、すごい解決策もってたりする。
人って意外な特技とか隠し持ってること多いよね・・。
人材ってのも貴重な資源だよなぁ。
無口なのもいいことだけど、たまには皆と腹を割って話あうのも大事だよね、と思った今日この頃です。
え~と、ゲームの話になるけど、僕のやってるドラクエ10ってオンラインなのですよ。
対人ゲームなのです。
見かけはアバターかもしれないけど、ちゃんと生きて思考して動いてる人なのです。
やりこみ度によって性能は違ってくるし、その人の特性が生かせたりする。
チャットなので、コミュニケーションには得手不得手も出てくるのだけど、
やはり人柄って反映するなぁ、と思います。
黙々とやる人、皆でワイワイ話しながらやる人、皆のまとめ役になる人、盛り上げるのがすごいうまい人、皆それぞれ個性的で見てて楽しい。
でもね、やっぱり身勝手な人もいるわけですよ。
若いなぁ、で済ませられればいいけど、喧嘩にならないようにね?と思いつつ傍観しますが。
それに僕自身が身勝手なので、大きな口も叩けないしね(笑)
どこまで許されるか、笑って許される範囲なのか、相手によっては不快にならないか、と、営業目線で考えちゃう自分がいたりします(笑)
営業って・・・ソフトSでないと出来ないからなぁ・・・。
ニコニコ場を盛り上げながら、自分と相手の都合をすり合わせて、双方ともに不利にならないよう微調整して折り合いをつける、それが営業のお仕事です。
・・・・・長い間こんな仕事してたせいで、癖なのか性格なのか分かんなくなったなぁ。
とりあえず人に不快だと思われないようには気をつけたいものですねぇ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。
連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新記事
(03/23)
(11/20)
(08/12)
(04/17)
(08/04)
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
ブログ内検索
カウンター