日々の出来事を書いております。
連絡用なのかもしれない・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店頭で10月始まりのスケジュール帳が販売されはじめましたね。

ということで、来年(1月始まり)のスケジュール帳作成。と一緒に10月スタートの日記帳も作成。
ついでなので、これまでのスケジュール帳と日記帳を撮してみた。
・・・ヲタクさを全面に押し出してるなぁ。
1冊1冊単体で使わないで、革のブックカバーに2冊差して使ってるから表面上はヲタク臭隠しきれてると思う(隠しきれてなければ困るw)
数年前まではちゃんと市販されてるスケジュール帳使ってたんですけどね、途中で飽きちゃうんだ(>_<)
いらない情報(路線図等)とか、逆にほしい情報(年齢早見表)とかなかったりしてちょっと不便だったし。
自分で作った方が楽しいんだよなぁ。主に表紙。
スケジュール帳の表紙は
2016年 ドラクエ10 使用キャラ(エルフ女子)
2017年 郵便局の年賀用萌えイラスト
2018年 どのゲームか忘れたけどエルフのNPC
日記帳はミュシャの黄道12宮、ウクライナの童話写真家Anita Antiさんのハートの女王となっております。
描きたしたり、セピア加工したり、フレーム足してみたりしてるけど、私的使用ってことで大丈夫だよね( ・∇・;)
人物は苦手だからなぁ。
植物とか風景描いてる方が好き。
植物の精密画が描けないのは忍耐強さが足りないんだろうな。
でも、いつの日か描けるようにするんだ。こればっかりは諦めらんない。努力あるのみ!!
もっと歳とれば、性格ものんびりしてくるだろうし、老眼と戦いながらにはなるだろうけど続けてればきっと上達すると思う。上達したいっ。
って、老眼って(笑)
いやでも、40前半で老眼入ってきてる人が身近でちらほらいるので、明日は我が身だと思う。
女性は7の倍数、男性は8の倍数で体の変化がくるらしいです。
42くらいで髪に白髪が目立つようになるってネット情報では書かれてるんだが、すでに白髪ばっかよ。どうしたらいいのさ。
とりあえず栄養のあるもの食べて、ちゃんと寝て、ちゃんと笑って、1日1日を大事にしていくしかないなぁ。
台風の影響で、外が大荒れです。要注意だね。
ということで、来年(1月始まり)のスケジュール帳作成。と一緒に10月スタートの日記帳も作成。
ついでなので、これまでのスケジュール帳と日記帳を撮してみた。
・・・ヲタクさを全面に押し出してるなぁ。
1冊1冊単体で使わないで、革のブックカバーに2冊差して使ってるから表面上はヲタク臭隠しきれてると思う(隠しきれてなければ困るw)
数年前まではちゃんと市販されてるスケジュール帳使ってたんですけどね、途中で飽きちゃうんだ(>_<)
いらない情報(路線図等)とか、逆にほしい情報(年齢早見表)とかなかったりしてちょっと不便だったし。
自分で作った方が楽しいんだよなぁ。主に表紙。
スケジュール帳の表紙は
2016年 ドラクエ10 使用キャラ(エルフ女子)
2017年 郵便局の年賀用萌えイラスト
2018年 どのゲームか忘れたけどエルフのNPC
日記帳はミュシャの黄道12宮、ウクライナの童話写真家Anita Antiさんのハートの女王となっております。
描きたしたり、セピア加工したり、フレーム足してみたりしてるけど、私的使用ってことで大丈夫だよね( ・∇・;)
人物は苦手だからなぁ。
植物とか風景描いてる方が好き。
植物の精密画が描けないのは忍耐強さが足りないんだろうな。
でも、いつの日か描けるようにするんだ。こればっかりは諦めらんない。努力あるのみ!!
もっと歳とれば、性格ものんびりしてくるだろうし、老眼と戦いながらにはなるだろうけど続けてればきっと上達すると思う。上達したいっ。
って、老眼って(笑)
いやでも、40前半で老眼入ってきてる人が身近でちらほらいるので、明日は我が身だと思う。
女性は7の倍数、男性は8の倍数で体の変化がくるらしいです。
42くらいで髪に白髪が目立つようになるってネット情報では書かれてるんだが、すでに白髪ばっかよ。どうしたらいいのさ。
とりあえず栄養のあるもの食べて、ちゃんと寝て、ちゃんと笑って、1日1日を大事にしていくしかないなぁ。
台風の影響で、外が大荒れです。要注意だね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。
連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新記事
(03/23)
(11/20)
(08/12)
(04/17)
(08/04)
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
ブログ内検索
カウンター