忍者ブログ
日々の出来事を書いております。 連絡用なのかもしれない・・。
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123


もぅちょっとで百合の時期も終わっちゃう。
梅雨だのぅ。
休みの度に雨・雨・雨・・・。
遊びに行けない・・・・・・・。
雨降りでも遊べるとこって少ないよなぁ。



あぁ、そうだ。
この前、シロにもやしのサラダ(?)を教えてもらいました。
美味かったです!
もやしのシャキシャキ感うま~~!

用意するもの
もやし
キュウリ
青紫蘇ドレッシング
※お好きなドレッシングでお食べ下さい。
シロのお勧めはキムチだそうです。

①もやしを茹でます。
②水を切ります。
③キュウリを千切りします。
④もやし、キュウリ、ドレッシングを混ぜます。
以上!

もやしにハマりそうだ(笑)




返信こっちでしてもいいかな?
クガミさんへ
一年ほどアットゲームってとこで遊んでたんだけど、ブログに引っ越してのんびりしていこうと思いまして^^;
お絵かきはチビ達が大きくなって、ちょっと自分に時間が残せるようになったから、
ボケ防止にでも、と(笑)
宜しくね~^^ノ


ジュディへ
おお~、ハガキ届いた?
良かった良かった^^
もしかしたらグリーも辞めちゃうけど、こっちで現状報告するからよろしくね~。


PR


ハガキ届いたとのことなので、ブログにもUPしてみる。
お絵かきをチマチマ始めたので、それUPしたり、
日頃のことでも書いていこうと思う。
(本当はHP作ろうと思ったけど・・途中で面倒くさくなったんだ^^;)
まぁ、生存確認にでも(笑)

 

昨日は奇遇にもシロと歯医者休み(歯医者の為に休みとること)が重なったので、
チビも一緒に街中デートでしたw
あいにくの雨だったけど、雨を眺めながら戸外でケーキ食べるのも楽しい。

シロと分かれた後さぁ・・・ショッピングセンター寄ったら、チビが駄々こねて大泣き。
そこをチビの元担任の先生が通りすがって立ち話して・・・。
最後は相方に車で拾って貰いました^^;
つ、疲れた。
もぅ・・・チビのお迎え徒歩では行かぬ・・・・・と決意したんだけど、
・・・・・でも、チビは楽しかったみたいでさ
・・・・気力体力十分で、時間に余裕がある日は徒歩で迎えに行って・・・・・みる・・・うん、頑張ろう!
男の子なんて、今のうちしか構ってくれない!!
中学生とかになったら、親と一緒に行動しなくなるもんね?
 



なんだかすっかり寝不足気味な日々。
ミスばっかしてるよ・・・><;
人間だから失敗は仕方ない・・と思うんだが・・・多すぎだろ・・・。
脳みそ縮小したんかなぁ。
・・・仕事合わないなら転職考えるかな・・・;;
仕事かぁ・・仕事したくないや・・。
うぅ・・でも主婦はいやだ。
性格に合わない。

明るく楽しく能天気にできる仕事希望・・・ないよなぁ~~~。
あぁ・・・もっと高性能になりたいよ。



チビから・・母の日のプレゼントで絵をもらいました。
・・・ぐはっっって血ぃ吐いてる・・・。
え~?、人生で1度も血を吐いたことないんだがw
どんなイメージなんよ?チビっっ。

今日はほとんど寝て過ごしちゃった。
13時睡眠!
これで少しは寝貯め出来たかな~。

起きて慌てて花屋行って、ガーベラGET。
そのまま実家へ配達。
母の日だもんね^^;
花いらないとか言ってたんだけどさ・・・でも他に何を贈っていいのか分からんかったし。
この前、お嬢の誕生日のおすそ分けでロールケーキ持ってったばっかだしな。


シロへ
シロの誕生日プレゼントなにがいい?
携帯ストラップ壊れてたようだし、新しいの贈ろうとは思ってるんだが、
他・・に、なにがいいのか思いつかぬ。


この前、お嬢の誕生日だったので、希望のケーキを聞いてみた。
『チーズケーキか、ロールケーキがいい、デコるから!!』
はいはい、了解・・・・・と・・・うっかり果物買い忘れて、お菓子だけでデコ(笑)
アハハwwチョコの部分固くて食べづらそw
まぁ、楽しんでたようだからいいかw


今さぁ、なんか寒くなったり暑くなったりで・・・体調崩す人多いなぁ。
我が家も風邪っぴきが2名><;
あぁ、明日も病院か・・・・。
季節の変わり目は仕方ないんかなぁ。

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
sion
性別:
非公開
自己紹介:
金属と日光がダメな吸血鬼体質。

連絡先
sion299☆yahoo.co.jp
☆➡@に変更してね
最新コメント
[01/01 Shelly]
[07/30 Shelly]
[06/11 Shelly]
[05/05 Shelly]
[01/01 2023年も宜しくね]
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by IORI
Photo by November Queen

忍者ブログ [PR]